Mixiから撤退!

という行動を取る人も増加するかな?
戦略がもはや迷走しているので、衰退は必至です。

自らの立脚点を問い直すべき時期に来ているのに気付かないらしい。
あるいは見誤っている?

足あと機能削除で、写真の削除、全コミュニティ退会した人もいます。
とりあえずの連絡手段として残してあるだけ。
こういう会員が増えればMixiにとって明らかにマイナス。

そもそもは招待制からオープンにしたところから間違い。
それでも「足あと」機能さえ無事ならチェックすることで何とか
怪しいアクセスに対応することも出来た。

プラットフォーム別の対応についても間違いが目立つ。
スマフォ版のページを偽Facebook風にしたのは確実に間違いでしょう。
対応をすべてHTMLとCSSで乗り切るのは一つのやり方として評価はできるけど、
デザインの変え方が「必要な情報に素早くアクセス」ではない。
その上に切替も出来ない。これでは「もう来ねーよ!」となる。
Facebookのスマフォ版のアプリはWallがダラダラ見える画面と項目別のメニューがある。
これならどっちで見たいか選択できるから使える。

新しい仕掛けを出す時は十分に検討するべきだ。
Mixiはこれまでも何度も失敗してユーザーに散々に馬鹿にされてきたのに
全く同じことを繰り返している。

恐らくは、「失敗」だと思っていないから同じことをしているのでしょう。
「また、クレーマーが!」という意識であるとしか思えない。

ほとんどのサービスを内製だけで作っているからこれからどんどん取り残されていく
だろうと思います。内製はいいんだけど、全く基礎から対応が必要な分野に進出できない。あるいは対応が遅れる。

典型的だと思うのは「スマフォ対応」
Greeとモバゲーは既にそれぞれスマフォのインフラを手掛けている
アメリカの企業を買収済み。

これから日本の携帯はおそらくスマフォへのシフトが止まらない。
逆に言うと今までの携帯は衰退していくであろう、というのがだいたいの予測。
そうすると、今まで携帯でやってきたことをスマフォへ移行する必要がある。

その時に一から作り直していたんではとても間に合わない。
だから上記2社は既に確立されつつある、インフラを手に入れた。
次の四半期までに何か新しい手を打ってくると思われます。

おいてけぼりはMixi